醍醐寺から大石神社に来ました。目的はこの大石桜、予想通り満開・見頃となっていました。
満開になって未だ時間が経っていなかったのでしょう、花色はほんのり桜色で、とても綺麗でした。
ここは醍醐寺程には混んではいなかったですが、それでも結構な人が集まっていました。車で来る人も多く、駐車場は順番待ちになっていましたね。
感覚としては地元の人が半分、私のように遠方から見に来た人が半分という感じだったかな。元々は地元の人だけが知る桜だったのが、私のようにそうだ京都行こうの情報やインスタを見た人が集まる様になったのでしょうね。
ここに来るにはバスか自家用車しか無いのがネックですが、これだけの桜を見られたので不便を押してでも来て良かったです。地元の人にとってはあまり混まないで欲しいところかも知れないですけどね。
観光名所では無いので、周囲には飲食出来るところはほぼありません。また帰りのバスは京都駅方面行きがありますが、かなり混んでいましたね。私は混雑が嫌だったので反対方向の椥の辻まで行き、地下鉄に乗って帰りました。
この桜も3日に降った雨でかなり散ってしまった様です。盛りは短かったですね。来年どうするかは考慮中です。
追記
今日回った桜の名所の様子は次のとおりです。
・平安神宮
八重紅枝垂れ桜が七分咲きから満開になっています。丁度見頃で、とても美しい花色でした。左近の桜は満開・見頃、ソメイヨシノも満開・見頃でした。
・黒谷
ソメイヨシノが満開・見頃です。こんなに沢山あったっけというくらい桜で埋まっていました。塔頭の紅枝垂れ桜は満開・見頃、八重紅枝垂れ桜は三分咲き程度でした。
・真如堂
ソメイヨシノが満開・見頃です。早咲きの枝垂れ桜と縦皮桜は散っていました。放生池畔の紅枝垂れ桜は満開・見頃でした。荼枳尼天の八重紅枝垂れ桜は三分咲き程度でしたが、花芽があまりなく、満開になっても寂しい姿だと思われます。
・宗忠神社
ソメイヨシノが満開・見頃です。境内にある紅枝垂れ桜は満開でしたが、あまり花付きは良くありません。
・竹中稲荷社
ソメイヨシノが満開・見頃です。ここは最近人気らしく、結構な数の人が来ていました。
・大豊神社
枝垂れ桜は残念ながら色抜けしており、見頃は過ぎていました。参道入り口のソメイヨシノは満開・見頃です。哲学の道はこの参道付近しか見ていませんが、ソメイヨシノが満開・見頃でした。とにかく人が多くて写真どころではなく、早々に退散しました。
・加茂川
全体的にソメイヨシノが満開・見頃です。ここは上流から下流まで花見客で一杯で、ビニールシートの花が咲いていました。
・高野川
橋の上から眺めただけですが、ソメイヨシノが満開・見頃です。出町デルタのヤマザクラは半ば散っていました。この木は咲くのが遅かったですが、一気に咲いて一度に散った様ですね。
・上賀茂神社
御所桜が満開・見頃です。この桜がこの時期まで見頃を保っているとは意外でした。みあれ桜は満開・見頃、風流桜は五分咲き程度ですが、花芽が少なくて今年は外れ年の様です。斎王桜は未だ咲いていませんが、この木も花芽が少なく、あまり綺麗にはならないかも、です。ソメイヨシノは満開・見頃、また陽光桜も満開・見頃でした。ここは早咲きも遅咲きも一度に咲いた様ですね。
・正伝寺
紅枝垂れ桜とソメイヨシノが満開・見頃です。紅枝垂れ桜は一本しかありませんが、比叡山を借景にした枯山水の庭にとても良く似合っており、まさに絶景でした。ここは訪れる人も少なく、今日回った中ではベストでした。
・神光院
参道のソメイヨシノが満開・見頃です。境内では庫裏なのかな、1本だけ八重紅枝垂れ桜があり、八分咲きでとても綺麗でした。ここも地元の人くらいしか訪れる人はおらず、とても静かで落ち着いた雰囲気でした。
・天寧寺
八重紅枝垂れ桜が五分咲き程度、ヤマザクラなのかな、ちょっと確信が持てませんが、満開の桜がありました。あとモクレンも咲き出したところで綺麗でしたよ。
・阿弥陀寺
ここはそんなに数はありませんが、天寧寺と同じ種類の桜が満開になっていました。ソメイヨシノも満開・見頃です。もみじが新葉が出だしたばかりで、とても綺麗でした。
・本満寺
門から覗いただけですが、八重紅枝垂れ桜が三分から五分咲きになっていました。見頃まではあと少しですね。
最近のコメント