令和6年3月27日、今日の建仁寺です。この日は枝垂れ桜が七分咲きになっていました。
正面から見るとこんな感じの桜です。例年早くから咲く桜で、去年は21日で満開でしたね。今年は27日になってもまだ満開ではないとは意外でした。今年の桜は本当に遅いですね。
背後にある建物は浴室。1628年に建てられた歴史のある風呂ですが、2002年に現在の位置に移されています。ですからたぶんこの桜もその時に植えられたものなのでしょう。22年を経てやっと馴染んできたというところかな。
この木が充実していくのはまだまだこれから。年々見応えのある桜になっていくのを楽しみにしています。
追記
今日見てきた桜は次の通りです。
・八坂通
八坂の塔の定番写真の位置にある桜ですが、まだ二分咲き程度でした。それでも朝六時から外人さんで一杯。なんなんだこれはという景色でしたね。オーバーツーリズムもここに極まった感があります。
・三年坂
桜は満開でしたが、枝が少なく、かつ短くなっているので、以前と比べると痛々しい姿ですね。なぜこんなに弱ってしまったのかな。ここも桜を撮る外人さんで溢れていました。
・本満寺
ここは一分咲きといったところかな。この枝垂れ桜がここまで遅いとは思っていませんでした。今年は桜によって咲き方が例年と違うので、予測が本当に難しいです。でもこの週末は暖かい日が続くので、一気に咲くものと思われます。人出も多いでしょうけどね。
・近衛邸跡
早咲きの糸桜が見頃を迎えています。今日回った中では一番見応えがありましたね。週末にかけては中咲き系も咲き出して、一層華やかになる事でしょう。
・水火天満宮
ここは二分咲きくらいだったかな。ここもかなりつぼみが開いていたので、週末にかけて満開になるんじゃないかと思われます。
・妙覚寺
ここの枝垂れ桜も遅いですね。今日でやっと一分咲き程度だったかな。つぼみのほころび方が今ひとつだったので、週末に満開になるかは微妙なところかと思われます。
・平野神社
魁桜が見頃になっています。でもこの桜も以前に比べると花数が少なくなっている様な気がします。まあ、十分に綺麗ですけどね。他の桜は陽光桜が三分咲き、雪山桜がほぼ満開、早咲きの枝垂れ桜が上の方だけですが咲いていました。
・立本寺
本堂前の枝垂れ桜が七分咲きになっていました。小振りな木ですが綺麗な花ですよ。
全体としてソメイヨシノで咲いている木はありませんでした。これが週末にかけての陽気でどうなるかは予測が付かないですね。ヤマザクラも同様で、出町デルタにある木の花芽は少し膨らんだ程度でした。これが数日の内に一気に咲くかどうかは、見てみないと判らないというのが正直なところです。
最近のコメント